しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年11月11日

最近頻繁に遭遇・・・

ナイトツアー中に最近よく遭遇します。
野猫の捕食シーン・・・

野猫は森の中で狩りをせず、ハブの危険が少ない開けた道路上で狩りをします。
夜行性の生き物などは、ハブが近くにいるとすぐにわかる道路上に出てきて餌を食べています。
開けた場所が生き物にとっては安全な場所となるのです。

野猫はその道路上に出てきたアマミノクロウサギ・アマミトゲネズミ・ケナガネズミ・アマミヤマシギなどを捕食して命をつないでいます。

奄美大島は観光も少し良くなってますが、観察不慣れな車による轢過事故も増えています。

この現状少しでも知ってもらいたい・・・
何か良い方法があるかもしれません。
最近頻繁に遭遇・・・
ここ最近の捕食現場
アマミトゲネズミ捕食確認
銜えて走っていた
捕食直後
捕食者

奄美ナイトツアーサービス(Googleマップ)
ナイトツアーのご予約はこちらまで
【生きた化石の棲む神秘の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。

【ガイドブックに載っていない秘密のツアー】
奄美ツアーガイド
プライベートビーチで遊ぶ♪ 神秘の森でマイナスイオン浴びまくり♪


同じカテゴリー(夜間観察ルール・マナー)の記事
三太郎線規制
三太郎線規制(2020-10-09 00:55)

検証結果
検証結果(2020-03-04 16:36)

ポスター
ポスター(2019-08-31 16:07)

クワガタ採集禁止
クワガタ採集禁止(2019-07-28 17:38)


Posted by 奄美ナイトツアーサービス at 10:55│Comments(0)夜間観察ルール・マナー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近頻繁に遭遇・・・
    コメント(0)