2023年01月21日
今夜のナイトツアーは10℃を切りました
奄美大島の夜は想像以上に冷えると思います。
晴れた日のお昼は暖かいのに、夜になると急に冷え込みます。
そんな凍えるナイトツアーも電熱ベストとグローブで耐えることができます。

今夜観察できた生き物は・・・
アマミノクロウサギ6頭?・アマミトゲネズミ・ケナガネズミ3頭・アマミアカガエルいっぱい・トラフズク
寒い冬でも楽しめるナイトツアーです!
【日本に残された最後の楽園でジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
晴れた日のお昼は暖かいのに、夜になると急に冷え込みます。
そんな凍えるナイトツアーも電熱ベストとグローブで耐えることができます。

今夜観察できた生き物は・・・
アマミノクロウサギ6頭?・アマミトゲネズミ・ケナガネズミ3頭・アマミアカガエルいっぱい・トラフズク
寒い冬でも楽しめるナイトツアーです!
【日本に残された最後の楽園でジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
01:37
│Comments(0)
2023年01月16日
急に暖かくなり
ここ数日、急に暖かくなった影響か昨晩はアマミノクロウサギを始め色んな生き物が見られました。
ハナサキガエルが元気良すぎて轢かないように気をつけないといけませんでした。
アマミシリケンイモリも水たまりに沢山出てきていました。もう繁殖が始まっているんですかね?
(なかがわ)
【日本に残された最後の楽園でジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
16:01
│Comments(0)
2023年01月09日
3年ぶりの三太郎トラフズク
かなり冷え込む夜の続く奄美大島です。
今シーズン久しぶりにトラフズクが渡ってきました。
三太郎では3年ぶりぐらいになるんじゃないかな?

寒い冬によく見かけるイメージがありますね。
前回見た年は寒くて雪が降ったような記憶があります。

アマミノクロウサギの赤ちゃんも活発に動いています。
【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
今シーズン久しぶりにトラフズクが渡ってきました。
三太郎では3年ぶりぐらいになるんじゃないかな?

寒い冬によく見かけるイメージがありますね。
前回見た年は寒くて雪が降ったような記憶があります。
アマミノクロウサギの赤ちゃんも活発に動いています。
【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
02:27
│Comments(0)
2023年01月05日
オープンカーでも温か
夜に山の上は雪の降る奄美大島
『想像していたより寒いっ!!』
雪中ナイトツアーも結構あります。
夜はかなり冷え込む奄美大島です。
そんな冬の夜の強い味方
電熱ベストとグローブは無料貸し出ししております。ぜひご活用ください!

身体を温めながらナイトツアーを楽しみましょう。
【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
『想像していたより寒いっ!!』
雪中ナイトツアーも結構あります。
夜はかなり冷え込む奄美大島です。
そんな冬の夜の強い味方
電熱ベストとグローブは無料貸し出ししております。ぜひご活用ください!

身体を温めながらナイトツアーを楽しみましょう。
【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
16:40
│Comments(0)
2023年01月02日
今こそ鹿児島の旅 第4弾(全国旅行支援)クーポンご利用可能
今こそ鹿児島の旅 第4弾のクーポンがご利用可能となりました。
宿泊等でもらえたクーポンはナイトツアーでご利用いただけます。
奄美大島ご旅行の際にはぜひご活用ください!


【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
宿泊等でもらえたクーポンはナイトツアーでご利用いただけます。
奄美大島ご旅行の際にはぜひご活用ください!


【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
13:48
│Comments(0)
2022年12月25日
上級救命講習
名瀬消防署で令和4年12月22日(木)に上級救命講習を受講してきました。
定期的に受講しています。
上級救命講習とは
普通救命(自動体外式除細動器業務従事者)講習の内容に加えて、小児・乳児の心肺蘇生、傷病者管理、外傷の応急手当、搬送法など学ぶ8時間のコースとなります。
今回はスタッフ全員で受講しました。
みんな楽しんでやってました。

定期的に受けていないと忘れてしまうので必ず参加しています。
ツアーに参加されたお客様や、大切な人にトラブルがあった時、救う事ができる様に備えておくことが大事だと思います。
【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
定期的に受講しています。
上級救命講習とは
普通救命(自動体外式除細動器業務従事者)講習の内容に加えて、小児・乳児の心肺蘇生、傷病者管理、外傷の応急手当、搬送法など学ぶ8時間のコースとなります。
今回はスタッフ全員で受講しました。
みんな楽しんでやってました。

定期的に受けていないと忘れてしまうので必ず参加しています。
ツアーに参加されたお客様や、大切な人にトラブルがあった時、救う事ができる様に備えておくことが大事だと思います。
【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
02:08
│Comments(0)
2022年12月07日
今夜も可愛い青いアマミイシカワガエル
今夜も苔に擬態できていない青いアマミイシカワガエルが居ました。

まだまだ小さな幼体で大きくなったら色はどうなっていくのか気になります。
森の中はアマミノクロウサギの赤ちゃんがウロウロしています。
見た事の無い方はアマミノクロウサギの赤ちゃんが道路脇にいても気が付かないかもしれません。
全然動かなくて小さくて真っ黒だからです。
アマミノクロウサギの轢死データを見ても今時期から来年の3月にかけてかなりの数が事故にあっています。
みなさん気を付けましょう!
【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。

まだまだ小さな幼体で大きくなったら色はどうなっていくのか気になります。
森の中はアマミノクロウサギの赤ちゃんがウロウロしています。
見た事の無い方はアマミノクロウサギの赤ちゃんが道路脇にいても気が付かないかもしれません。
全然動かなくて小さくて真っ黒だからです。
アマミノクロウサギの轢死データを見ても今時期から来年の3月にかけてかなりの数が事故にあっています。
みなさん気を付けましょう!
【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
13:50
│Comments(0)
2022年11月25日
大自然
今夜の森もたくさんの生き物が活発に動いていました。
アマミノクロウサギの赤ちゃんウサギが巣立ちをしています。
運が良いと真っ黒の可愛い赤ちゃんウサギが観察ができます。

今夜の捕食


【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
アマミノクロウサギの赤ちゃんウサギが巣立ちをしています。
運が良いと真っ黒の可愛い赤ちゃんウサギが観察ができます。

今夜の捕食


【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
01:35
│Comments(0)
2022年11月20日
奄美大島でも発見!!
奄美大島でも発見しました!!
青色のアマミイシカワガエル

【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
青色のアマミイシカワガエル

【日本に残された最後の楽園の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
22:43
│Comments(0)
2022年10月25日
2022,10,22外来種駆除作業
世界に頬れる奄美の森を未来に残していくために。
2022,10,22に加世間峠で外来種駆除作業しました。
各機関の方々が90名参加されて、コロナの関係で3年ぶりの実施となりました。
セイタカアワダチソウ・アメリカハマグルマ・モミジヒルガオ・センダングサなど
繁殖力が強く在来種の生育に大きな影響を与えるとされる植物を抜いてきました。
当日は朝9時半から11時過ぎまでの作業となりました。
天気は薄曇りで草むしりには暑すぎず良い天気でした。
加世間峠の道路沿いはほとんどが外来種で覆われており、このルートをしっかり駆除するにはかなりの人数と日数を要すると感じました。
加世間峠は現在通行止めの状態ですが、開通すれば北部の観光名所としてたくさんの観光客が訪れる場所となるでしょうね。


【日本に残された最後の楽園へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
2022,10,22に加世間峠で外来種駆除作業しました。
各機関の方々が90名参加されて、コロナの関係で3年ぶりの実施となりました。
セイタカアワダチソウ・アメリカハマグルマ・モミジヒルガオ・センダングサなど
繁殖力が強く在来種の生育に大きな影響を与えるとされる植物を抜いてきました。
当日は朝9時半から11時過ぎまでの作業となりました。
天気は薄曇りで草むしりには暑すぎず良い天気でした。
加世間峠の道路沿いはほとんどが外来種で覆われており、このルートをしっかり駆除するにはかなりの人数と日数を要すると感じました。
加世間峠は現在通行止めの状態ですが、開通すれば北部の観光名所としてたくさんの観光客が訪れる場所となるでしょうね。
【日本に残された最後の楽園へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at
11:52
│Comments(0)