しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年10月25日

2022,10,22外来種駆除作業

世界に頬れる奄美の森を未来に残していくために。

2022,10,22に加世間峠で外来種駆除作業しました。
各機関の方々が90名参加されて、コロナの関係で3年ぶりの実施となりました。

セイタカアワダチソウ・アメリカハマグルマ・モミジヒルガオ・センダングサなど
繁殖力が強く在来種の生育に大きな影響を与えるとされる植物を抜いてきました。

当日は朝9時半から11時過ぎまでの作業となりました。
天気は薄曇りで草むしりには暑すぎず良い天気でした。

加世間峠の道路沿いはほとんどが外来種で覆われており、このルートをしっかり駆除するにはかなりの人数と日数を要すると感じました。

加世間峠は現在通行止めの状態ですが、開通すれば北部の観光名所としてたくさんの観光客が訪れる場所となるでしょうね。
おつかれさまでした。
外来種駆除作業
ナイトツアーのご予約はこちらまで
【日本に残された最後の楽園へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。



Posted by 奄美ナイトツアーサービス at 11:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022,10,22外来種駆除作業
    コメント(0)