しーまブログ 旅行・観光奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2020年01月22日

軽トレーラーのユーザー車検

年明けの1月から・・・
軽トレーラーの車検
軽自動車の車検
ジープJ44の車検

来月は水上バイクの船検・・・

その後はジープJ24の車検・・・

その他ステップワゴンの車検や任意保険料の支払い・・・

確定申告・・・

考えるだけで、かる~く倒れそうです。

ふぅ~。

今回は、軽トレーラーのユーザー車検を受けてきました。
昔の画像でトレーラーが違います。
2年に一度の車検
頼むと費用もかかるし、軽トレーラーはそんなに大変じゃないので自力でやります。

まず軽自動車検査予約システムのサイトで予約。
当日は、しっかりと整備・点検して車検場へ向かいます。

ユーザー車検の場合は、午前中のラウンド1(9:00~)がおすすめです。
例えば、検査でブレーキランプ切れ見つかった場合、一旦車検不合格になりますが、修理・補修をして午後のラウンドで追加料金なしで車検合格を目指すことが出来ます。

手続きの方はとても簡単。
車両番号、車台番号、氏名、住所を記入して捺印。
手数料、自賠責保険料を払って終了。
J24とトレーラー

最後に検査員と立ち合いで、全長・全幅・全高・各場所を見ていきます。
今回、LEDが一粒切れていて一旦不合格に・・・
切れてます
現在の決まりではLEDが一粒でも切れていたら車検は通りません。
今回取り付けているテールランプはリーズナブルな物なのであまり痛くはありませんが、一般の車だと基盤ごと交換などで凄い出費になりますね。
予備のテールランプを持って来ようかと思ったんですが置いてきてしまった。一度、駐車場の方へ戻り取り付け。
新品
点灯確認OK!
再度、車検場の方へ行き再度立ち合い検査。
次回、車検時のヒントもいただき終了。

問題が無ければあっという間に終わる軽トレーラーの車検でした♪


ナイトツアーのご予約はこちらまで
【生きた化石の棲む神秘の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。

【ガイドブックに載っていない秘密のツアー】
奄美ツアーガイド
プライベートビーチで遊ぶ♪ 神秘の森でマイナスイオン浴びまくり♪



同じカテゴリー(三菱ジープ(整備・修理))の記事
ツアー車両整備
ツアー車両整備(2019-05-18 23:43)

ツアー車両
ツアー車両(2019-03-08 12:00)


Posted by 奄美ナイトツアーサービス at 15:49│Comments(0)三菱ジープ(整備・修理)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
軽トレーラーのユーザー車検
    コメント(0)