2023年03月18日
久しぶりにオオトラツグミ
3/17 夕方雨が降ったようで色んな生き物が活発でした。写真は撮れませんでしたが、久しぶりにオオトラツグミを見ました。
他に、アマミノクロウサギ、アマミヤマシギ、ケナガネズミ、アマミトゲネズミ、アマミハナサキガエル、アマミシリケンイモリ、ヒメハブなど。

リュウキュウコノハズクは鳴き声は方方から聞こえるものの、惜しくも見れず。
オオトラツグミが希少種だと言う話をしたら、お客さまから何度もオオトラツグミの名前を聞き返されました。
確かに、馴染みがないと覚えにくい名前。
毒ヘビが出るとツアーは盛り上がります笑(中川)
【日本に残された最後の楽園でジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
他に、アマミノクロウサギ、アマミヤマシギ、ケナガネズミ、アマミトゲネズミ、アマミハナサキガエル、アマミシリケンイモリ、ヒメハブなど。

リュウキュウコノハズクは鳴き声は方方から聞こえるものの、惜しくも見れず。
オオトラツグミが希少種だと言う話をしたら、お客さまから何度もオオトラツグミの名前を聞き返されました。
確かに、馴染みがないと覚えにくい名前。
毒ヘビが出るとツアーは盛り上がります笑(中川)
【日本に残された最後の楽園でジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at 00:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。