2018年07月19日
たくさんの生き物が観察できる♪
今の時期はたくさんの生き物に出会う事ができます。
木の上や電線では寝ているルリカケスやアカショウビン、ハブやケナガネズミなど
道路上にはアマミハナサキガエル・アマミイシカワガエル・オットンガエル・カジカガエル・
サソリモドキ・ハブ・アカマタ・アマミヤマシギなど
森にはキイロスジボタルの乱舞が観察できます。
リュウキュウコノハズクも巣立ち間近で高確率で観察できます。


【今夜のつぶやき】
去年の末から他のナイトツアー会社が増えました。
狭いルートで天然記念物のカエルなどの轢死が増えました。
某ルートで今日も轢死がありました。
写真などデータも保存済みです。
その会社は先輩(会社代表)からの引継ぎはしっかりとできているのでしょうか?
あまりにも無知としか言いようがありません。
カエルをプチプチと踏んでいく光景は、希少生物の存在を意識していないようなドライビング。
アマミノクロウサギしか見ていないのでしょうか?
今夜の轢死はハナサキガエルとオットンガエル。
オープンの車両なので音が聞こえてると思うのですが・・・
当社は勉強会などを開いてスタッフ教育しております。
なお、他社ガイドから当社に指摘のあったスタッフは謹慎勉強中です。(カエルを轢きそうになっていたという指摘)
【生きた化石の棲む神秘の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
【ガイドブックに載っていない秘密のツアー】
奄美ツアーガイド
プライベートビーチで遊ぶ♪ 神秘の森でマイナスイオン浴びまくり♪
木の上や電線では寝ているルリカケスやアカショウビン、ハブやケナガネズミなど
道路上にはアマミハナサキガエル・アマミイシカワガエル・オットンガエル・カジカガエル・
サソリモドキ・ハブ・アカマタ・アマミヤマシギなど
森にはキイロスジボタルの乱舞が観察できます。
リュウキュウコノハズクも巣立ち間近で高確率で観察できます。
【今夜のつぶやき】
去年の末から他のナイトツアー会社が増えました。
狭いルートで天然記念物のカエルなどの轢死が増えました。
某ルートで今日も轢死がありました。
写真などデータも保存済みです。
その会社は先輩(会社代表)からの引継ぎはしっかりとできているのでしょうか?
あまりにも無知としか言いようがありません。
カエルをプチプチと踏んでいく光景は、希少生物の存在を意識していないようなドライビング。
アマミノクロウサギしか見ていないのでしょうか?
今夜の轢死はハナサキガエルとオットンガエル。
オープンの車両なので音が聞こえてると思うのですが・・・
当社は勉強会などを開いてスタッフ教育しております。
なお、他社ガイドから当社に指摘のあったスタッフは謹慎勉強中です。(カエルを轢きそうになっていたという指摘)
【生きた化石の棲む神秘の森へジープに乗ってナイトツアー】
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
【ガイドブックに載っていない秘密のツアー】
奄美ツアーガイド
プライベートビーチで遊ぶ♪ 神秘の森でマイナスイオン浴びまくり♪
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at 01:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。