2017年07月06日
新どうぶつ奇想天外!
新どうぶつ奇想天外!の取材協力させていただきました。
とても賑やかな撮影になりました。
世界中の生き物を紹介する番組で、奄美大島の生き物たちも紹介しました。
ナイトツアーは数日撮影しましたが、放送を見るとほんの一瞬でしたね。
写真家の浜田太さんと一緒に雨も降る夜の森で撮影となりました。
やわらかい物腰の安住さんと瞬発力ある「ギョギョ!!」のさかなクン両氏ともテレビで見るそのままで、
とても接しやすく楽しい撮影となりました。
放送は雨の多い奄美らしい映像となってました。
ずぶ濡れになりながら餌を頬張るアマミノクロウサギの子供。いいですね~♪
奄美大島も徐々に知名度が上がってきてますね♪

【生きた化石の棲む神秘の森へジープに乗ってナイトツアー】
゚・*:.。. 365日寒くても暑くても雨でも開催中.。.:*・゜
◇夜は少し冷えますので風を通さない長袖があるとよいです。
◇オペラグラス・双眼鏡などあると生き物が観察しやすいです。
◇ライトは必要ありません。ガイドのライトで観察します(動物への配慮の為)
◇突然の雨に備えて、レインジャケット・タオル・着替えをご用意ください。
※集合時間は20:00ごろです。
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
とても賑やかな撮影になりました。
世界中の生き物を紹介する番組で、奄美大島の生き物たちも紹介しました。
ナイトツアーは数日撮影しましたが、放送を見るとほんの一瞬でしたね。
写真家の浜田太さんと一緒に雨も降る夜の森で撮影となりました。
やわらかい物腰の安住さんと瞬発力ある「ギョギョ!!」のさかなクン両氏ともテレビで見るそのままで、
とても接しやすく楽しい撮影となりました。
放送は雨の多い奄美らしい映像となってました。
ずぶ濡れになりながら餌を頬張るアマミノクロウサギの子供。いいですね~♪
奄美大島も徐々に知名度が上がってきてますね♪

【生きた化石の棲む神秘の森へジープに乗ってナイトツアー】
゚・*:.。. 365日寒くても暑くても雨でも開催中.。.:*・゜
◇夜は少し冷えますので風を通さない長袖があるとよいです。
◇オペラグラス・双眼鏡などあると生き物が観察しやすいです。
◇ライトは必要ありません。ガイドのライトで観察します(動物への配慮の為)
◇突然の雨に備えて、レインジャケット・タオル・着替えをご用意ください。
※集合時間は20:00ごろです。
奄美ナイトツアーサービス
奄美大島の動物は夜行性が多数!是非一晩はナイトツアーをご利用ください。
Posted by 奄美ナイトツアーサービス at 11:30│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。